バラ科

アイズシモツケ
カライトソウ
キンミズヒキ  03.09.07 付近の山で撮影,秋,キノコ採りに行くとズボンに実が一杯くっついて困ります。花期 7-10月,分布 日本全土
コデマリ
シモツケ
シモツケソウ
ダイコンソウ(全体)ダイコンソウ(花)  2002.5.23 付近の山で撮影,花期 5-6月,分布 ほぼ日本全土,似たものにオオダイコンソウがあり,集合果が楕円形で区別
タカネトウチソウ 1988.8.6 至仏山で撮影
チングルマ_1チングルマ(月山)
ナナカマド 2008.5.20 道院で撮影。秋の紅葉が見事です。 スカシシリアゲモドキが集まり,花の蜜を吸っていました
分布 ほぼ日本全土の亜高山帯
ハマナス
ヒメワレモコウ
ホザキシモツケ  2008.7.15 日光小田代原 で撮影, 分布は 釧路湿原,霧が峰,日光戦場ヶ原付近など限られているようです
マルバシモツケ
ミヤマダイコンソウ 2000.7.20 木曽駒岳で撮影
ヤマブキショウマ 春、山菜として食べております。
ワレモコウ

キイチゴ属
種名
コメント
クサイチゴ
花期4−5月 分布 ほぼ日本全土 花は白,実は赤く食べられる,酸味はないようです
クマイチゴ
花期5−6月 分布 ほぼ日本全土 実は赤く食べられる
葉の裏にも棘がある
ナワシロイチゴ
花期5下旬−6月 分布 ほぼ日本全土 実は赤く食べられる
茎,葉柄には逆向きの棘があるが,葉の裏に棘がない
ベニバナイチゴ
花期7−8月 分布 中部地方以北
月山で撮影
ミヤマニガイチゴ−1
ミヤマニガイチゴ−2
2006.6.5 福島県 高湯温泉付近で撮影
図鑑でみるかぎり,葉の切れ込みが深く,葉の先端もニガイチゴより尖り,刺はまばら, 花も一箇所より数個出ているようでミヤマニガイチゴとしました。 分布 本州
モミジイチゴ
花期4月 分布 中部地方以北 実は黄色,食べられる(5月下旬-6月初め)
棘あり,山菜採りで触ると悲鳴があがります
葉の裏に棘はないようです


キジムシロ,ヘビイチゴ属 (私には区別が困難で色々試みてみました,間違いなどご指摘下さい)
種名

コメント
キジムシロ


葉は5−9枚,日本全土に分布
花期4−5月
ミツバツチグリ


葉は3枚,日本全土に分布
花期4−5月
ミヤマキンバイ

葉は3枚,中部地方以北の高山,花期7−8月初旬
画像は木曾駒で撮影
ヘビイチゴ


葉は3枚,長い枝を出し,増える,日本全土,花期4−6月

食べてみました甘み,酸味もなく不味かったです


ワレモコウ属
種名
葉先端(鋸歯)
コメント
カライトソウ

鋸歯の先端は鈍
シロバナトウチソウ

鋸歯の先端はトゲ状,私の庭では,花は6−8月に咲く
ナガボノシロバナワレモコウ

鋸歯の先端はトゲ状,私の庭では,花は7-8月に咲く
ワレモコウ

鋸歯の先端はトゲ状,触ると引っかかる感じがする